ほろよって作成
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年で3年目を迎えた家庭菜園。
毎年、適当な時期に植えて、適当な時期に心配して、適当な時期に収穫してるようなので、
せめて月一回くらいどんな状態になってるか記すことに。
ちなみに植えた直後(4月21日)はこんな状態
おお、苗がかわいい。
前回の日記から3週間、植え付けから約2カ月経った現在の状況は以下の通り。
ピーマンとナス(各1個収穫)
ピーマンには病気・害虫無し。
ナスの葉に6月上旬、ハダニかアブラムシ系の虫が大量発生し、大きい葉の半分くらい食べられる(葉の裏側)。
葉ごと破棄し、薬剤散布。その後の発生無し。
キュウリ(2本収穫)
下の方の葉がうどん粉病にやられた為、2日に一度ヤシの木成分の薬散布。下の方の葉はもう少し刈り込んだ方が良いかも。
葉が大きい割に小さいまましぼんでしまう実が結構ある。肥料の配合間違えたか。
インゲン(2日毎に10本程度収穫中)
この時期が最盛期かな。
数か所虫に食べられている葉があるが成長に影響無し。ナメクジも実を食べるので注意。
蔓があちこちから伸びるので剪定に迷う。
ミニトマト(2株定植・一株破棄・未収穫)
青い実が20以上ある。病害虫特になし。
6月上旬、マルチの下のかなり成長したワキ芽(日が当らないのでもやし風)を発見。摘み取る。
ワキ芽を摘み取った後、成長旺盛。そろそろ摘芯しようと思う。
妻の実家からもらった一株は、植え付け後から成長せず、葉の色も悪くなり、着いていた花も少し触るとボロボロ落ちる状態。
その後葉が内側にまき始めたため「黄化葉巻病」を疑い、破棄する。現在何も植えずに様子見の状態。
レタス(未収穫)
防虫ネットをかけた方の一株に青虫が大量発生(6.16)株ごと引き抜く。
他の葉にはめだった虫等見当たらず。
結構葉が巻き始めるが収穫まではもう少しかかりそう。
バジル(未収穫)
5月中旬に先行して植えた2株はナメクジに食べられる。ナメクジの発生は6月中旬まで続くのでそれまでは鉢で植える方が良いかも。
6月上旬に定植後、液肥を葉の上から散布したところ肥料焼け(談:母)の症状が出る。葉にかからないよう注意すべき。
春にパンジーが根切り虫にやられた花壇のバジルが同様の症状となる。オルトランを散布していたが効かなかったよう。土ごと入れ替えた方が良さそう。
アスパラガス(5本収穫)
4株植えてあったが、2株はほとんど芽が出ない状態。1株は一本だけ成長したが、5月中旬に茎が途中から枯れて倒れる。
前年、途中から枯れていたので「茎枯病」が発生したと思われる。掘り起こして廃棄。
残り一株にも初期症状が出ているのでヤシの実成分の殺菌殺虫薬を症状の箇所に噴霧。取りあえず半月は症状広がらず。
6月11日、久しぶりに2本芽が出たので6.15に一本収穫。一本は残すことにする。
ブルーベリー(未収穫)
3週間前に鳥除けネットを張った後から実の変化あまり無し。
病害虫も特に無い。良い子だ。
とまあ順調なような、失敗も重ねているような状態です。
これから暑くなってくると雑草やちっちゃい虫、病気との戦いが本格化してきそうなんで、温かく見守るだけじゃなくて時には心を鬼にして頑張ってまいりたいと思います。
毎年、適当な時期に植えて、適当な時期に心配して、適当な時期に収穫してるようなので、
せめて月一回くらいどんな状態になってるか記すことに。
ちなみに植えた直後(4月21日)はこんな状態
おお、苗がかわいい。
前回の日記から3週間、植え付けから約2カ月経った現在の状況は以下の通り。
ピーマンとナス(各1個収穫)
ピーマンには病気・害虫無し。
ナスの葉に6月上旬、ハダニかアブラムシ系の虫が大量発生し、大きい葉の半分くらい食べられる(葉の裏側)。
葉ごと破棄し、薬剤散布。その後の発生無し。
キュウリ(2本収穫)
下の方の葉がうどん粉病にやられた為、2日に一度ヤシの木成分の薬散布。下の方の葉はもう少し刈り込んだ方が良いかも。
葉が大きい割に小さいまましぼんでしまう実が結構ある。肥料の配合間違えたか。
インゲン(2日毎に10本程度収穫中)
この時期が最盛期かな。
数か所虫に食べられている葉があるが成長に影響無し。ナメクジも実を食べるので注意。
蔓があちこちから伸びるので剪定に迷う。
ミニトマト(2株定植・一株破棄・未収穫)
青い実が20以上ある。病害虫特になし。
6月上旬、マルチの下のかなり成長したワキ芽(日が当らないのでもやし風)を発見。摘み取る。
ワキ芽を摘み取った後、成長旺盛。そろそろ摘芯しようと思う。
妻の実家からもらった一株は、植え付け後から成長せず、葉の色も悪くなり、着いていた花も少し触るとボロボロ落ちる状態。
その後葉が内側にまき始めたため「黄化葉巻病」を疑い、破棄する。現在何も植えずに様子見の状態。
レタス(未収穫)
防虫ネットをかけた方の一株に青虫が大量発生(6.16)株ごと引き抜く。
他の葉にはめだった虫等見当たらず。
結構葉が巻き始めるが収穫まではもう少しかかりそう。
バジル(未収穫)
5月中旬に先行して植えた2株はナメクジに食べられる。ナメクジの発生は6月中旬まで続くのでそれまでは鉢で植える方が良いかも。
6月上旬に定植後、液肥を葉の上から散布したところ肥料焼け(談:母)の症状が出る。葉にかからないよう注意すべき。
春にパンジーが根切り虫にやられた花壇のバジルが同様の症状となる。オルトランを散布していたが効かなかったよう。土ごと入れ替えた方が良さそう。
アスパラガス(5本収穫)
4株植えてあったが、2株はほとんど芽が出ない状態。1株は一本だけ成長したが、5月中旬に茎が途中から枯れて倒れる。
前年、途中から枯れていたので「茎枯病」が発生したと思われる。掘り起こして廃棄。
残り一株にも初期症状が出ているのでヤシの実成分の殺菌殺虫薬を症状の箇所に噴霧。取りあえず半月は症状広がらず。
6月11日、久しぶりに2本芽が出たので6.15に一本収穫。一本は残すことにする。
ブルーベリー(未収穫)
3週間前に鳥除けネットを張った後から実の変化あまり無し。
病害虫も特に無い。良い子だ。
とまあ順調なような、失敗も重ねているような状態です。
これから暑くなってくると雑草やちっちゃい虫、病気との戦いが本格化してきそうなんで、温かく見守るだけじゃなくて時には心を鬼にして頑張ってまいりたいと思います。
PR
人間ドック ≪ | TOP | ≫ 夏の準備 |