ほろよって作成
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月でジョギングも4カ月目を迎え、今月も無事月間走行距離200kmを超える事が出来ました(30日現在で204.39km)
ホントは250km目指してたんですが、風邪で1週間の寝たり起きたりがありましたんで、下方修正しまして10月並みの走行距離は確保した次第です。
とはいえ、12月は初のハーフも無事2時間以内で完走しましたし、その次の週のタイムトライアルではハーフの距離を1時間50分切るかどうかで走る事も出来ました。16日には2度目の30km走を敢行、平均ペース5分49秒/kmというまずまずの出来と、なかなか得るものもあった月になりました。
ラン友も増えてきましたんで、来年はこちらの趣味で知り合いが増えていきそうな感じです。
東京マラソンまでは残り2カ月。
それまでにハーフのレースが一つ入ってますんで、ここで1時間50分切りを目指し、30km走を1月上旬と下旬に2本くらい、5分00秒~10秒/kmの15km~20kmペース走をメインに練習していこうと思ってます。
その為には自分も含めて家族の健康にも気を配らないとなあ。あ、仕事もそれなりに頑張ろうと思います。はい。
ホントは250km目指してたんですが、風邪で1週間の寝たり起きたりがありましたんで、下方修正しまして10月並みの走行距離は確保した次第です。
とはいえ、12月は初のハーフも無事2時間以内で完走しましたし、その次の週のタイムトライアルではハーフの距離を1時間50分切るかどうかで走る事も出来ました。16日には2度目の30km走を敢行、平均ペース5分49秒/kmというまずまずの出来と、なかなか得るものもあった月になりました。
ラン友も増えてきましたんで、来年はこちらの趣味で知り合いが増えていきそうな感じです。
東京マラソンまでは残り2カ月。
それまでにハーフのレースが一つ入ってますんで、ここで1時間50分切りを目指し、30km走を1月上旬と下旬に2本くらい、5分00秒~10秒/kmの15km~20kmペース走をメインに練習していこうと思ってます。
その為には自分も含めて家族の健康にも気を配らないとなあ。あ、仕事もそれなりに頑張ろうと思います。はい。
PR
木・金と11.5kmずつ走ったので、土曜は抑えめか追い込むか迷いつつ起床したのは4時半と6時。
4時半にはトイレに行き、6時に起床した時は
「ストレッチしながら考えよう」
ということにしました。つまり先送りですな。4時半に起きたのは加齢です。
ストレッチが終わり、乳首に絆創膏を貼るかどうか迷いまして、今日は貼る事に。
ちなみに15kmを超える時は付けるようにしてます。後で痛いんで。
6時半に外に出たんですが、まだ迷ってまして、1km走って決めようということに。
最初の1km走ったところ体が軽かったんで
「よし、もしペース考えずに走ったらどのくらいで限界が来るのかやってみよう」
と思いスタート。今日は北上していきました。
2km~6kmまで5分一ケタ秒/km。
7kmで急に体が軽くなり4分28秒/km。
8km~11kmまで5分ジャスト/kmのペース。
12kmで急に体が軽くなり4分17秒/km。
13km~19kmまで5分20秒/km程度。
20kmで足が止まり5分37秒/km。
21kmで5分28秒/km。
21.15kmの合計が1時間50分3秒でした。
これって先週のレースより7分半も早いペース。
ハーフを1時間45分程度で走れれば良いなと思ってたけど、ひょっとすると練習次第ではいけるのかも。
ってことは、フルマラソンのサブ4も見えてくるかもしれないワケです。
ってことは、この前の大阪マラソンでコブクロの小渕君の出した3時間47分も目指すのはタダだと思えるようになるワケです。
本格的に目指してみようかな。みるとしよう。うん。
4時半にはトイレに行き、6時に起床した時は
「ストレッチしながら考えよう」
ということにしました。つまり先送りですな。4時半に起きたのは加齢です。
ストレッチが終わり、乳首に絆創膏を貼るかどうか迷いまして、今日は貼る事に。
ちなみに15kmを超える時は付けるようにしてます。後で痛いんで。
6時半に外に出たんですが、まだ迷ってまして、1km走って決めようということに。
最初の1km走ったところ体が軽かったんで
「よし、もしペース考えずに走ったらどのくらいで限界が来るのかやってみよう」
と思いスタート。今日は北上していきました。
2km~6kmまで5分一ケタ秒/km。
7kmで急に体が軽くなり4分28秒/km。
8km~11kmまで5分ジャスト/kmのペース。
12kmで急に体が軽くなり4分17秒/km。
13km~19kmまで5分20秒/km程度。
20kmで足が止まり5分37秒/km。
21kmで5分28秒/km。
21.15kmの合計が1時間50分3秒でした。
これって先週のレースより7分半も早いペース。
ハーフを1時間45分程度で走れれば良いなと思ってたけど、ひょっとすると練習次第ではいけるのかも。
ってことは、フルマラソンのサブ4も見えてくるかもしれないワケです。
ってことは、この前の大阪マラソンでコブクロの小渕君の出した3時間47分も目指すのはタダだと思えるようになるワケです。
本格的に目指してみようかな。みるとしよう。うん。
自分が3カ月でどのくらい早くなったのかと、2月の東京マラソンまでのモチベーション継続のために申し込んだのが本日の「那須烏山マラソン」でした。
昨日の日記にあるように、目標は5分30秒/km程度と1時間55分以内。さて、では忘れないうちに道中を振り返ってみたいと思います。
スタートは10時。
職場の後輩と会場に着いたのは8時ちょい過ぎ。
受付を済ませて控室で雑談、9時過ぎからおもむろにストレッチ開始、9時半に外に出てアップ、9時50分頃ジャージを控室に置いてトイレを済ませ整列と、模範的な行動の後後輩と
「21km先で会おう」
と言い号砲、出走となりました。
大学の先輩に「前半突っ込み過ぎるなよ」と言われていたんで、ごちゃっとした集団の中でゆっくりめでベテランでいかにも走りなれていそうな人を見つけて付いていく事に。
最初の1kmは6分弱だったけど、その後は5kmまで5分40秒/km程度。なかなか良い感じで紫のウエアを着たマダムを追走してました。
6km過ぎに結構長い上り坂があり、「おお!これが初心者が引いてしまうかもという坂かー」と思いながらマダム追走。
ん?何か楽になってきたぞ、もっと早く走ろうかな、いやいや、これがきっと序盤とばして失速するヤツだ、まだまだこのマダムに付いていこう。
そんな感じで、沿道の応援の方々に挨拶したりしながら走ってました。
ちなみに後で見返すとこの時のペース6分18秒/km、そりゃ楽なはずだ。マダムは登り坂が苦手だったようです。
そのうち、どうにもマダムのペースが遅く感じたもので、付いて行く人を変えることに。どうせなら素敵な(略)
ああ、あの水色のウエアの女性がそれなりのスピードだな、では付いていってみよう。
なんか背後霊みたいですな、私。
当初のもくろみでは、ペースアップを15kmくらいからしてみようと思ってましたが、10km通過してゼリーを飲んだところ、もう少し早く走ってみても良いかな?いや、まだバテるか?と自問自答しながら、気づいたら水色のウエアの女性を追い抜いてました。
浮遊霊になったものですから、また誰かに憑きたいと思いまして物色。
あ、随分前にいるけど、あの背中に羽みたいなものが付いてるウエアの男の人、あの人の走り方だと後でバテそうだから目印にしてみよう、ということで付いていきました。
この時のペースは5分30秒/km程度。まだ沿道に手を振ったり、カメラにポーズをとったりしてました。
そして余裕があったらペースを上げる15km通過。うーん、右腿の裏に少し違和感があるなあ、残り5kmになったらペースを上げよう、ということで巡行を1km追加。
16km通過、満を持してペースを上げることに。
しかし、すっかり5分30秒/kmのペースに慣れたもので、ペースを上げたつもりでもちっとも上がらなかったんですよ。
練習の時も、本人はペースアップしたつもりでも、どんどんペースが落ちた時がありました。20km超えの時のガス欠状態の時が丁度そんな感じ。うわ、これはひょっとして私バテてる?
やがて目の前に踏み切りが。
そういえば電車が通過する時には止められるって言って…あれ?係員の人が車から降りた、ってことは電車来る?うわ、勘弁してくれ!
結果的にはこれが良かったようで、そこから本格的にペースアップ。18km過ぎからはほぼ5分15秒/kmとなりました。
途中で一度抜いた人が競ってきたんで、先行させた後に一気に抜いてみたり(おお、これが駆け引きか)、目標としていた羽みたいな模様の付いたウエアの男性を抜いたりと、最後の3kmはペースが落ちる事も無く、ごぼう抜きで気持ちよく走り切る事が出来ました。
ゴール間際で沿道から「オカモトさん!2時間切れるよ!」との声。おお、後輩はもうゴールしてるのか。で何分でゴールし…いや、そんな心配より自分の心配だ、ということで全力疾走。最後はkmあたり4分台でゴールしました。素晴らしいビルドアップだ(笑)
結果は1時間57分34秒、平均ペースは5分32秒/kmでした。目標にはちょっと届かなかったけど、初ハーフで2時間が切れたんで満足してます。
年代別の順位は100位、この大会は5位刻みで飛び賞が出るんで、ありがたくいただいてきました。完走賞以外に初マラソン(ハーフだけどね)で賞が貰えるとはなかなか幸先が良いですな。大変楽しい21kmでした。
さーて、次は1月14日の下野市のハーフマラソンだ。今度こそ1時間55分切るように頑張ろう!
昨日の日記にあるように、目標は5分30秒/km程度と1時間55分以内。さて、では忘れないうちに道中を振り返ってみたいと思います。
スタートは10時。
職場の後輩と会場に着いたのは8時ちょい過ぎ。
受付を済ませて控室で雑談、9時過ぎからおもむろにストレッチ開始、9時半に外に出てアップ、9時50分頃ジャージを控室に置いてトイレを済ませ整列と、模範的な行動の後後輩と
「21km先で会おう」
と言い号砲、出走となりました。
大学の先輩に「前半突っ込み過ぎるなよ」と言われていたんで、ごちゃっとした集団の中でゆっくりめでベテランでいかにも走りなれていそうな人を見つけて付いていく事に。
最初の1kmは6分弱だったけど、その後は5kmまで5分40秒/km程度。なかなか良い感じで紫のウエアを着たマダムを追走してました。
6km過ぎに結構長い上り坂があり、「おお!これが初心者が引いてしまうかもという坂かー」と思いながらマダム追走。
ん?何か楽になってきたぞ、もっと早く走ろうかな、いやいや、これがきっと序盤とばして失速するヤツだ、まだまだこのマダムに付いていこう。
そんな感じで、沿道の応援の方々に挨拶したりしながら走ってました。
ちなみに後で見返すとこの時のペース6分18秒/km、そりゃ楽なはずだ。マダムは登り坂が苦手だったようです。
そのうち、どうにもマダムのペースが遅く感じたもので、付いて行く人を変えることに。どうせなら素敵な(略)
ああ、あの水色のウエアの女性がそれなりのスピードだな、では付いていってみよう。
なんか背後霊みたいですな、私。
当初のもくろみでは、ペースアップを15kmくらいからしてみようと思ってましたが、10km通過してゼリーを飲んだところ、もう少し早く走ってみても良いかな?いや、まだバテるか?と自問自答しながら、気づいたら水色のウエアの女性を追い抜いてました。
浮遊霊になったものですから、また誰かに憑きたいと思いまして物色。
あ、随分前にいるけど、あの背中に羽みたいなものが付いてるウエアの男の人、あの人の走り方だと後でバテそうだから目印にしてみよう、ということで付いていきました。
この時のペースは5分30秒/km程度。まだ沿道に手を振ったり、カメラにポーズをとったりしてました。
そして余裕があったらペースを上げる15km通過。うーん、右腿の裏に少し違和感があるなあ、残り5kmになったらペースを上げよう、ということで巡行を1km追加。
16km通過、満を持してペースを上げることに。
しかし、すっかり5分30秒/kmのペースに慣れたもので、ペースを上げたつもりでもちっとも上がらなかったんですよ。
練習の時も、本人はペースアップしたつもりでも、どんどんペースが落ちた時がありました。20km超えの時のガス欠状態の時が丁度そんな感じ。うわ、これはひょっとして私バテてる?
やがて目の前に踏み切りが。
そういえば電車が通過する時には止められるって言って…あれ?係員の人が車から降りた、ってことは電車来る?うわ、勘弁してくれ!
結果的にはこれが良かったようで、そこから本格的にペースアップ。18km過ぎからはほぼ5分15秒/kmとなりました。
途中で一度抜いた人が競ってきたんで、先行させた後に一気に抜いてみたり(おお、これが駆け引きか)、目標としていた羽みたいな模様の付いたウエアの男性を抜いたりと、最後の3kmはペースが落ちる事も無く、ごぼう抜きで気持ちよく走り切る事が出来ました。
ゴール間際で沿道から「オカモトさん!2時間切れるよ!」との声。おお、後輩はもうゴールしてるのか。で何分でゴールし…いや、そんな心配より自分の心配だ、ということで全力疾走。最後はkmあたり4分台でゴールしました。素晴らしいビルドアップだ(笑)
結果は1時間57分34秒、平均ペースは5分32秒/kmでした。目標にはちょっと届かなかったけど、初ハーフで2時間が切れたんで満足してます。
年代別の順位は100位、この大会は5位刻みで飛び賞が出るんで、ありがたくいただいてきました。完走賞以外に初マラソン(ハーフだけどね)で賞が貰えるとはなかなか幸先が良いですな。大変楽しい21kmでした。
さーて、次は1月14日の下野市のハーフマラソンだ。今度こそ1時間55分切るように頑張ろう!
いよいよ明日は人生初のハーフマラソンです。
いやあ、お金払って21km以上も走る日が来るとは思いませんでした(笑)
ここ3カ月、色々試してきまして20km以上走ったデータも数回取れました。
10kmやそれ以上の時の自分の回復力と、最新のハーフ試走(11月17日)やらで、明日の作戦を練りながらカレーを作ってます。妻と長女は次女を置いて買い物に出かけたもので。
1 5分40秒/km以下のペースであれば20km程度での後半の落ち込みは少ない。
2 5分10~20秒/km程度になると、13kmくらいからペースが落ち始める。
3 5分/km程度で走るのは10kmが限界。
4 10km以上走った全部の練習(30回)の10km時点のタイムの上位10回平均は5分35秒/km程度。
5 上位10回のうち8回は11月に入ってからのもの。
5 11月17日の試走時のタイムは前半10kmを5分25秒/km、後半10kmは5分40秒/km程度。
6 追い込んで走った翌々日に走ると体が軽い。
以上と、フルマラソンでサブ4を狙う事から明日はペースを少し早目の5分30秒/km、タイムは1時間55分以内を目指す事にします。
15km過ぎて余裕があったらペースを上げてみようかな。そんな余裕あればの話だけど。
では楽しんできまーす。
いやあ、お金払って21km以上も走る日が来るとは思いませんでした(笑)
ここ3カ月、色々試してきまして20km以上走ったデータも数回取れました。
10kmやそれ以上の時の自分の回復力と、最新のハーフ試走(11月17日)やらで、明日の作戦を練りながらカレーを作ってます。妻と長女は次女を置いて買い物に出かけたもので。
1 5分40秒/km以下のペースであれば20km程度での後半の落ち込みは少ない。
2 5分10~20秒/km程度になると、13kmくらいからペースが落ち始める。
3 5分/km程度で走るのは10kmが限界。
4 10km以上走った全部の練習(30回)の10km時点のタイムの上位10回平均は5分35秒/km程度。
5 上位10回のうち8回は11月に入ってからのもの。
5 11月17日の試走時のタイムは前半10kmを5分25秒/km、後半10kmは5分40秒/km程度。
6 追い込んで走った翌々日に走ると体が軽い。
以上と、フルマラソンでサブ4を狙う事から明日はペースを少し早目の5分30秒/km、タイムは1時間55分以内を目指す事にします。
15km過ぎて余裕があったらペースを上げてみようかな。そんな余裕あればの話だけど。
では楽しんできまーす。